7月13日(日)野田市低学年大会の決勝戦が行われました。
タイガースは連覇がかかるこの大会、プレッシャーの中2回戦より登場しました。
前日、タイガースとしては初戦となる2回戦「中根ヤンキース戦」、一言でいえば「ガッチガチ・・・」。
声も小さく、地に足がついていませんでした。
それでも1点差ゲームをものにし、準決勝へと進みました。
準決勝の相手は「野田ドンキーズ」。
初回2アウトからどうにか先制! 気になるのは、前日の課題であった守備での声・・・。
「出ました出ました!!」
みんな前日の課題をしかっり意識し、ランナーが出ても確認をし合い、3塁にランナーを許しても得点を簡単には与えませんでした。
そんな守備の良さから攻撃にもリズムが生まれ、本来のタイガース野球が出来、見事決勝戦へと進みました!!
そして決勝の相手は「野田ロッキーズ」。
両チーム共に本日2試合目。集中力が勝負の分かれ目となることが多く、立ち上がりはドキドキ・・・。
さあ「プレイボール」。後攻で守備についたタイガース・・・、緊張して足はガクガクしてるかな?
『バッチこ~ーーーーい』
なんと準決勝以上にボールを呼ぶ声が!! みんな集中しまくり
「俺がアウトを取るんだ!」そんな気持ちの入った守備で、ミスの少ない立ち上がりとなりました。
応援席に5・6年生のAチームも加わり、いよいよタイガースの攻撃の番だ!!
攻撃の応援にバリエーションのないBチームの為に、Aチームが応援歌を歌う。
応援歌に背中を押されるように、毎回得点を重ね、タイガース攻勢で試合は進む。
そんな中、勝負を決定つけたのが、チームのムードメーカー「シバちゃん」の初ホームラン☆
ベンチ、応援席までもが大騒ぎとなりました。
そして、試合終了とともに歓喜の瞬間が訪れ、見事「優勝」そして「連覇」を成し遂げました!
来月には野田市の代表として、「千葉県低学年大会 東葛地域予選」へ挑戦だ!!!